NHK「みみより!解説」に本学教員が出演します。
(8/16放送)NHK総合「みみより!解説」に、看護学科 安保寛明教授が出演します。 詳細は下記のとおりです。みなさまどうぞご覧下さい。 記 【日 時】2024年8月16日(水)12:35~12:43 *関東地方では13:30-38 ...
大学公式Instagram開設のお知らせ!!
山形県立保健医療大学では、この度公式Instagramを開設しましたのでお知らせいたします。 本学の活動や取組を今までよりも迅速に、またより身近に感じていただけるよう、情報を発信してまいります。 Instagramア...
論文掲載 Topics in Stroke Rehabilitation
外川佑准教授、中伊豆リハビリテーションセンター作業療法士 生田純一氏らの研究グループによる論文がTopics in Stroke Rehabilitationに掲載されました. 本研究は、国内の病院に普及している簡易型ドライビング...
山形県立保健医療大学とカナダ・ノーザンブリティッシュコロンビア大学との国際交流協定締結について
山形県立保健医療大学では、この度、カナダのノーザンブリティッシュコロンビア大学と国際交流協定を締結する運びとなり、協定締結式を執り行いますので、お知らせいたします。 プレスリリース
上柳祭2025 開催のお知らせ
山形県立保健医療大学では、今年も大学祭「上柳祭2025」を開催いたします。 開催日程 2025年6月14日(土)10:00~21:00 ※19:00より花火大会を予定(雨天時は翌日順延) 2025年6月15日(日)10:00~14:30 開催場所...
第25回北日本看護学会学術集会にて優秀演題賞を受賞しました
このたび、本学看護学科の貝野瀬友希助教が、第25回北日本看護学会学術集会(2025年8月23日・24日開催)において、優秀演題賞を受賞しました。 研究課題名は「精神疾患やその既往を抱える親が子どもの入院に付き...
令和7年度より開講する山形県立保健医療大学大学院 履修証明プログラム「地元ナース特論」について
小規模病院等看護職のリカレント教育(学び直し)である地元ナース事業は、文部科学省の2014年度課題解決型高度医療人材養成プログラム「山形発・地元ナース養成プログラム」の一環として2015年度から開始されま...
令和5年度卒業アルバムに掲載された情報の漏えいのおそれについて
令和5年度卒業生の皆様へ 本学の教育活動につきましては、日頃よりご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 この度、本学の令和5年度卒業アルバムを作成した写真業者から印刷業務の委託を受けた斎藤...