1. HOME
  2. 入試案内
  3. 学部
  4. 入試概要(学部)

アドミッション・ポリシー

入試日程

入試に関する資料

学生募集要項の請求方法

アドミッション・ポリシー

入学者 受け入れ方針

山形県立保健医療大学では「幅広い教養と豊かな知識と技術を持ち、専門職としての理念に基づき行動できる人材を育成する」ことを目的として、次の教育目標を掲げ、看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士の国家資格取得につながる教育を行っています。

教育目標

  • 社会や人間の尊厳を理解し、人々と共感し適切に対応できる人間性豊かな人材の育成
  • 科学的知識に裏付けられた高度な専門的技術と倫理的判断力を有する人材の育成
  • 多様な保健医療専門職の役割を理解し、チーム医療に必要な諸能力を備え、実践できる人材の育成
  • 絶えざる向上意欲と自ら研究する姿勢を身につけ、課題の究明に創造的に取り組む人材の育成
  • 国際的視野を持ち活躍できる人材の育成
  • 地域の保健医療の水準の向上に貢献できる人材の育成

以上の教育目標に基づき、本学では次のような優秀な者を受け入れます。

1. 専門職に関心を持ち、必要な科学的知識・技術の習得及び探求に意欲のある者
 専門職として技術の進歩に関心を持ち、常に対象となる方に対して最善の方策を探求しなければなりません。科学的知識・技術の習得に意欲がある者を求めます。

2. 高い専門的知識・技術の習得に必要な基礎的学力を備えている者
 高い専門的知識・技術の習得のためには、基礎的な学力が必要とされます。専門的な知識・技術の習得に必要な水準の学力を備えている者を求めます。

3. 他者とよい人間関係を作るためのコミュニケーション能力を備えている者
 対象者やその家族、チーム医療を担う他の専門職に対して、コミュニケーションを取る必要があります。言語的コミュニケーションのみならず、非言語的なコミュニケーション(表情、態度など)が取れる能力、よい人間関係を作れる力を備えている者を求めます。

4. 常に社会の変化に関心を持ち、専門職として社会に貢献する意欲のある者
 身近な地域から国際社会まで幅広く関心を持ち、専門職として社会に貢献する意欲がある者を求めます。

5. 多様な価値観を尊重できる者
 専門職として様々な年代、健康状態、社会経済的背景及び文化的背景を持つ人々に接する機会が多くあります。多様な価値観を尊重することができる者を求めます。

6. 論理的に思考し表現・行動できる者
 対象者やその家族、チーム医療を担う他の専門職に対して、筋の通った自己の考えを言語化、文章化して表現する必要があります。そのために論理的に思考し表現・行動できる者を求めます。

編入学生には上記に加え、専門領域に関する優れた基礎学力を有し、学習習慣が確立している人を求めます。