1. HOME
  2. 附属図書館

ご利用案内

図書館では、利用者の皆さんが学習や研究の中で必要となる情報を集中的に集めることができるように、さまざまな情報源を準備しています。そこには、情報源そのものだけでなく、求める情報源を探すための情報源も準備されています。また、本や雑誌といった、古典的な情報源はいうに及ばず、データベースや電子ジャーナルといった、ニューメディアの情報源にも力を入れて準備しています。
図書館は、従来通り学習・研究する場を皆さんに提供するとともに、サービスが時間と空間の制約を越えて、いつでも、どこでも、皆さんに届くように、さまざまな新しいサービスを開発しています。
さらに、皆さんが情報を集めているとき、必要な情報源が本学にないときにもあきらめないで下さい。本学の図書館は、全国の大学図書館や、国立国会図書館、英国図書館等が行っているサービスの窓口でもあるのです。
もはや、図書館は一大学のものだけではなくなりました。図書館のネットワークは、ネットワーク全体で皆さんの学習と研究を支えるための仕組みを作り上げています。学習研究の中で多大な時間と労力を必要とする情報収集にはぜひ図書館を有効に活用して下さい。


開館時間

  • 通常期/9:00~21:00
  • 休業期/9:00~17:00(春季、夏季および冬季の各休業期)
  • 土曜日/9:30~16:30
  • 定例休館日/日曜日、祝日、毎月末日(月例図書整理日)

※図書館整理日は末日でない場合もあります。開館日カレンダーにてご確認下さい


利用できる方

  • 本学の学生、教職員のほか、学外の方々でも、県内に住所を有するか通勤もしくは通学している方であれば利用できます。(現在、学外の方は保健・医療・福祉関係者または保健・医療・福祉系の学生のみに限定しております
  • 住所・氏名等を確認できる運転免許証等をカウンターに提示して、利用者カードの交付を受けて下さい。


利用の仕方

入退館

  • 図書館への入館時には荷物やコート類はロッカーに入れて下さい。
  • 退館の際、貸出手続きをしていない資料を持ち出すとアラームが鳴り退館できませんので、手続きは忘れないようにして下さい。

館内閲覧

  • 館内の資料(図書・雑誌・新聞等)は、自由に閲覧できます。
  • AV資料は、AVコーナーで視聴することができます。
  • 利用の終わった資料は、所定の書架に正確に戻して下さい。
  • 書庫内には寄贈図書・雑誌・新聞のバックナンバー・法令集等が入っています。利用する場合はカウンターで手続きをして下さい。

館外貸出

  • 館外貸出のできる資料は、図書のみです。カウンターで利用カードを提示して下さい。
  • 本学の学生は学生証が利用カードを兼ねています。



図書
冊数 期間
教職員等 10冊 30日間
学生 5冊 14日間
学外者 3冊 10日間

  • 辞典・事典・年鑑等の禁帯出ラベルの付いた図書は貸出できません。
    なお、教員のみ雑誌・視聴覚資料・禁帯出図書の貸出ができます。

雑誌:貸出期間14日間・10冊まで
視聴覚資料:貸出期間14日間・20冊まで
禁帯出図書:貸出期間5日間・3冊まで

返却

  • 必ずカウンターへ返却して下さい。
  • 閉館時は図書館入り口の返却ポストへ入れて下さい。
  • 貸出期間は厳守して下さい。
  • 返却期限日から14日以上経過したにもかかわらず返却しなかった場合は、貸出停止の措置をとらせていただきますので、ご注意下さい。
  • 貸出停止期間は、未返却期間と同等の期間とします。

予約および更新

  • 貸出中の資料は予約することができます。
  • 図書は予約がなければ貸出期間の延長ができます。(1回まで)
  • それぞれカウンターで手続きをして下さい。


資料の探し方

図書

  • 主題ごとに所定の書架に並べてあります。
  • 図書は、日本十進分類法(NDC)の分類番号順に並んでいます。図書の背ラベルの一番上段が分類番号です。
  • 図書館及び学内に所蔵されているかどうかは、利用者端末を使ってOPAC(本学所蔵データベース)により、検索することができます。
  • 利用者端末は、1階に検索用端末3台、2階AVコーナーにデスクトップ端末3台、ノート型端末7台、計13台あり、利用申込書にご記入の上、自由に使用できます。
     (2階の利用者端末は学外の方は利用できません。)

雑誌

  • 和洋・学科別に、雑誌コーナーの書架に並べてあります。
  • 図書館に所蔵されているかどうかは、OPACを使って検索することができます。
  • 定期購読雑誌の新刊1年分は新刊雑誌コーナーに展示しています。
    (雑誌により展示期間が異なります。その他の雑誌は書庫に所蔵していますので、閲覧したい場合は、カウンターに申し出て下さい。)
  • 雑誌は閲覧のみで館外貸出はできません。

AV資料

  • ビデオ、DVDを中心とした視聴覚および電子資料約3,000点です。
  • OPACを使って検索することができます。
  • 資料は2階のAVコーナーにあります。利用の際は、カウンターに申し出て下さい。


データベースサービス

  • 利用できるパソコンは、1階の3台、2階の10台及び貸出用パソコン17台(無線LAN対応)です。
    (2階及び貸出用のパソコンは学外の方は利用できません。学生は図書館内でのみ利用可能です。)
  •  利用できる代表的なデータベースや電子ジャーナルは次のリンク先のとおりです。


レファレンスサービス

  • 当館所蔵資料の利用案内をはじめ、さまざまな学術情報にアクセスするための相談に応じています。気軽にカウンターに声をかけて下さい。


文献複写

  • 館内資料を教育・研究・学習のために限り複写することができます。ただし、著作権法による制限がありますので、ご留意下さい。
  • コピーコーナーにコイン式複写機を設置してあります。1枚10円です。館内の文献や書籍をコピーする場合は、「複写申込書」にご記入の上、カウンターでチェックを受けてからコピーをして下さい。


必要な資料が図書館にないとき

  • ILL(図書館間相互貸借) ※学外の方は利用できません。
    当館で所蔵していない資料を他大学図書館や山形県立図書館・国立国会図書館・英国図書館等、海外の図書館から借りたり、複写を依頼したりして、利用者に提供するサービスを行っています。
    様式はこちら


図書館配架図



お願い

  • 皆さんの図書館です。他の利用者の迷惑にならないように気をつけて下さい。
  • 館内での飲食、喫煙はできません。ただし、ふたの付いた飲み物(ペットボトル・水筒など)は持ちこみ可能です。


図書館概要

  • 建物:延床面積 890平方メートル
  • 資料:蔵書数(2023年1月1日現在)
  • 閲覧席数 73席



図書 76,208冊
雑誌 1343種類

Twitter YouTube