国際交流(台北護理健康大学)
国際交流2024年(台北護理健康大学)
本学は、台湾の看護系大学で高い人気と伝統を共に有する、台北護理健康大学(National Taipei University of Nursing and Health Sciences)と2024年1月に国際交流協定を結びました。その交流協定に基づいて、学生が相互に大学を訪れて文化や保健医療について学びながら交流するプログラムを構築することとなりました。
2024年は、本学看護学科8名が台北護理健康大学へ、台北護理健康大学の学生6名が本学へ、それぞれ訪問して伝統文化、地域文化、保健医療などについて学びました。このページでは、台北護理健康大学の学生6名が来日したときの相互交流プログラムの内容を中心に紹介します。
相互交流プログラム日程
| 本学(山形) から 北護大(台北) への派遣 | |
| 8月12日(月) | 午後:仙台空港などから台北へ。空港から宿泊地へ移動 |
| 8月13日(火) | 午前:オリエンテーション、キャンパスツアー 午後:AIと医療に関する講義と演習 Welcome Party |
| 8月14日(水) ~20日(火) |
各種研修・体験プログラム 夕方や週末は自由行動 |
| 8月21日(水) | 午後:Farewell Party |
| 8月22日(木) | 午前:宿泊地チェックアウト、空港へ 午後:仙台空港などへ到着 各自自宅へ |
| 北護大(台北)から本学(山形)への受入れ | |
| 8月25日(日) | 午後:仙台空港経由で山形市へ 宿泊地へ |
| 8月26日(月) | 午前:オリエンテーション、キャンパスツアー 午後:キャンパスツアー、文化体験(日本茶) 夕方:学長懇談、Welcome Party |
| 8月27日(火) ~29日(木) |
午前:各種体験・研修プログラム 29日(木)夕方にFarewell Party |
| 8月30日(金) | 観光(仙台・松島方面) |
| 8月31日(土) | 午前:山形から仙台空港、台北へ |
台北護理健康大学での国際交流プログラム
台北護理健康大学(NTUNHS)は国際性の涵養を目的として国際交流プログラムをもち、国際交流協定を結んでいる大学の学生を一定程度受け入れています。2024年は7月と8月に国際交流プログラムを実施しており、本学の学生8名は8月に台北を訪れました。
台北護理健康大学の西門
大学北門
オリエンテーションとWelcomeParty
台北護理健康大学の国際交流プログラムは、アジア4か国(韓国、バーレーンなど)から約30人の学生が参加して行われました。
オリエンテーションやWelcomePartyから台北護理健康大学の学生が加わり、和やかに交流が進んでいきました。
オリエンテーションにて、北護大の学生と。
オリエンテーション直前。参加国の国旗がスライドに示されています。
文化交流・保健医療体験
台北護理健康大学の国際交流プログラムでは、文化交流や保健医療の体験の機会がありました。
アジア各国の看護あるいは保健医療専攻学生とともに経験することは、発見あり楽しさありの豊かな経験でした。
文化体験の後での集合写真
見学先のひとつである総合病院
台北市内にて北護大の学生と共に
本学での交流プログラム
本学に台北護理健康大学の学生6名を迎えてのプログラムでは、同時期に来日したコロラド州立大学の学生と合同でのWelcomePartyや学長との懇談会を行いました。
北護大、コロラド州立大学と学長との合同懇談会
WelcomePartyも合同で行いました
花笠の輪踊りを3校みんなで行いました
キャンパスツアーではシミュレーターを経験してもらいました
Tea Ceremonyも経験しました
ウオーキングフットボールでも交流しました
山形県立中央病院の見学
山形県立中央病院を見学する機会では、ドクターヘリやDMATなどのシステムを紹介しました。
ドクターヘリの運用や機体を見学しました
DMAT(Disaster Medical Assistance Team:災害時医療チーム)の車両
県立中央病院の現役看護師との懇談会。高度実践看護師とも懇談しました
地域保健・公衆衛生活動体験
地域保健や公衆衛生活動に関する体験の機会もあり、台北護理健康大学の学生も多くの発見や経験をしていました。
また、学内でもワークショップを行い、学生同士の交流を図りました。
市内中学校での保健の授業を見学しました
対象者の了承を得て訪問看護にも一部同行しました
坊平高原でのクアオルト体験も行いました
参加した学生の感想
参加した学生の感想を、それぞれ紹介します。
*********************
******************
Tea Ceremonyのあとで
初日のオリエンテーション
研修中のひとコマ