同窓会
会長挨拶
大学同窓会について
公立大学法人山形県立保健医療大学同窓会(以下、大学同窓会)のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
大学同窓会は、三学科それぞれの同窓会を併せ、会員相互の連携と親睦、医療専門職としての啓発を図り、さらに公立大学法人山形県立保健医療大学の発展に寄与することを目的として、平成18年3月に設立されました。
これまで、目的を達成するため学科や卒業年度の垣根をこえて連携・交流を図り活動しております。会員数は、現在、4500名超となりました。
大学同窓会は、今後とも学生・卒業生・大学のさらなる発展のために活動していく所存でございます。
おもな活動
- 入学式・卒業式・謝恩会への出席
- 式典時の祝い花
- 上柳祭への参加(在学生・入学希望者への就職・進路相談コーナーなど)
- 卒業生への記念品贈呈
- 役員会および年一回の代議員会
役員名簿
公立大学法人 山形県立保健医療大学同窓会役員
会 長 長塚 真紀子(看護) 副会長 大沼 美和子(看護) 茂木 崇宏 (理学) 志釜 光 (作業) 幹事長 片桐 智子 (看護) 幹 事 原田 清子 (看護) 江川 廉 (理学) 石沢 敦正 (作業) 監 事 佐藤智香子 (看護) 日塔 善之 (理学) 黒沼 和恵 (作業) 会則各学科同窓会 |
News
山形県立保健医療大学の紀要「山形保健医療研究」に卒業生も投稿できるようになりました。大学とは直接関係なく、卒業後に行った研究でも投稿できます。ご投稿を歓迎いたします。詳しくは図書館にお問い合わせください。