パーソナルツール
ホーム > 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ > 図書館の利用について(7月30日更新・医療従事者の利用再開)

図書館の利用について(7月30日更新・医療従事者の利用再開)

おしらせ

   本学図書館について、現在、新型コロナウイルス感染症拡大への対策として、学外の方の図書館の利用をご遠慮いただいておりますが、令和3年8月2日(月)から、医療に従事している方に対し、予約制による利用を再開いたしますのでお知らせします。

 医療従事者の業務及び研究等への支援を目的に利用を再開するものですので、ご理解いただきますようお願いいたします。

 なお、当面、利用時間は1日1時間までとし、利用には事前予約が必要です。2日前(休館日は含めない)までに図書館に電話又はメールでご予約ください。

 また、入館時には、検温や不織布マスクの着用などをお願いしておりますので、ご承知願います。

【対象者】

○県内で医療に従事している方又は県内在住で県外で医療に従事している方で、確認できるもの(社員証等)をご提示いただける方。

(注1)ご利用日前2週間以内に感染拡大地域との往来があった方及び勤務地又は居住地が感染拡大地域に該当する場合は利用できません。(本学では緊急事態宣言の対象地域、まん延防止等重点措置の対象地域、「直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数(都道府県別)」が15人以上となっている地域を「感染拡大地域」としています。)

(注2)新型コロナウイルス陽性者又は濃厚接触者とされている場合は利用できません。

(注3)発熱や全身倦怠感、味覚・嗅覚障害、呼吸困難等の体調不良及び体温が37.5℃以上ある場合は利用できません。

  詳しい利用方法については、こちらをご覧ください。

 ※ご予約いただいた場合でも、今後の状況により、利用をお断りする場合がありますので予めご了承ください。
 
 ※利用方法に変更があった場合は本学ホームページでお知らせいたしますので、ご利用前にご確認いただくか、図書館にお問い合わせ願ます。
 
 
                                                                                 図書館長