新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
新型コロナワクチン接種・保健所応援等の支援状況はこちらから⇒
新型コロナウイルス感染者の発生について(8月8日)
以下のとおり、新たに本学学生及び教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
8月 4日判明 学生2名
8月 5日判明 教職員1名
8月 6日判明 学生1名
8月 7日判明 学生2名
感染が確認された学生及び教職員の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、上記事案に関連して、大学施設の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(8月1日)
以下のとおり、新たに本学学生及び教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
7月22日判明 学生1名
7月26日判明 学生1名
7月27日判明 学生1名
7月28日判明 学生1名
8月 1日判明 教職員1名
感染が確認された学生及び教職員の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、上記事案に関連して、大学施設の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(7月26日)
以下のとおり、新たに本学学生及び教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
7月20日判明 学生1名
7月21日判明 教職員1名
感染が確認された学生及び教職員の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、上記2名については相互の関連はなく、また、大学施設への立ち入り状況等から判断し、本件に関連して大学施設の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(7月19日)
以下のとおり、新たに本学学生が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
7月17日判明 学生1名
7月18日判明 学生1名
7月19日判明 学生1名
感染が確認された学生の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、上記3名については相互の関連はなく、また、大学施設への立ち入り状況等から判断し、本件に関連して大学施設の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(7月4日)
以下のとおり、新たに本学学生が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
7月2日判明 学生1名
感染が確認された学生の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、大学施設への立ち入り状況等から判断し、本件に関して大学施設等の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(6月20日)
以下のとおり、新たに本学学生が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
6月17日判明 学生1名
感染が確認された学生の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、本件に関して学内に濃厚接触者は確認されておらず、大学施設等の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(5月30日)
以下のとおり、新たに本学学生及び教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
5月16日判明 学生1名
5月25日判明 学生1名
5月27日判明 教職員1名
感染が確認された学生及び教職員の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、上記3名の感染事案については、相互の関連はなく、また、感染者の学内における行動歴等を判断し、大学施設等の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(5月16日)
以下のとおり、新たに本学教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
5月13日判明 教職員1名
感染が確認された教職員の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、本件に関して学内に濃厚接触者は確認されておらず、大学施設等の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(4月19日)
以下のとおり、新たに本学学生が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
4月18日判明 学生1名
感染が確認された学生の一日も早い回復を願うとともに、今後も引き続き感染防止対策の徹底を図ってまいります。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、感染者の学内への立ち入り状況等から判断し、大学施設等の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(2月10日)
以下のとおり、新たに本学教職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
2月10日判明 教職員1名
感染が確認された教職員の一日も早い回復を願うとともに、本学では、2月5日から2月10日にかけて6名の学内関係者の感染が確認されたことを踏まえ、今後より一層、感染防止対策を徹底してまいります。
なお、これら6名の感染事案については、一部を除き相互の関連はありません。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、本学では、1月31日に後期授業・試験を終了しております。このため、感染者の学内への立ち入り状況等から判断し、大学施設等の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(2月9日)
以下のとおり、新たに本学学生が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
① 2月8日判明 学生1名
② 2月9日判明 学生2名
感染が確認された学生の一日も早い回復を願うとともに、本学では、2月5日から2月9日にかけて5名の学生の感染が確認されたことを踏まえ、今後より一層、感染防止対策を徹底してまいります。
なお、これら5名の感染事案については、一部を除き相互の関連はありません。
感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、本学では、1月31日に後期授業・試験を終了しております。このため、感染者の学内への立ち入り状況等から判断し、大学施設等の閉鎖は行いません。
新型コロナウイルス感染者の発生について(2月7日)
以下のとおり、本学学生が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
① 2月5日判明 学生1名
② 2月6日判明 学生1名
感染が確認された学生の一日も早い回復を願うとともに、今後より一層の感染拡大の防止に努めてまいります。
また、感染者やその家族の特定に繋がらぬよう、人権尊重とプライバシー保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
なお、本学では、1月31日に後期授業・試験を終了しております。このため、感染者の学内への立ち入り状況等から判断し、大学施設等の閉鎖は行いません。
本学の対応について
通常形式の授業(対面授業)の実施について(R2.6.11)
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた本学の対応について(R2.4.17)
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた本学の対応について(R2.4.8)
図書館の利用について
図書館の利用制限について(令和3年7月30日更新・医療従事者の利用再開)
図書館の利用制限について(9月3日更新・医療等従事者の利用開始)
大学施設の利用について
新型コロナウイルス感染症予防に係る学内行動等ガイドライン[学外者用](R3.11.11)
新型コロナウイルス感染症予防に係る学内行動等ガイドライン[学外者用](R3.8.4)
学長からのメッセージ
年末年始の休暇を前にして(R2.12.23)
自宅待機期間の延長と今後の対応 について-山形県立保健医療大学の学生の皆さんへ-(R2.4.17)
令和2年度新入生への学長からのメッセージ(R2.4.2)
学生向けガイドライン、通知等
上記対応等のほか、次のとおり学生向け感染予防対策ガイドラインの作成や、感染防止対策の学内周知・徹底などの取り組みを実施しています。
【感染予防対策に係るガイドライン、通知等】
今後の新型コロナウイルス感染防止対策の留意点について(一部改正)(R4.2.18)
会食(複数人での食事)における感染防止対策の考え方(一部改正)(R4.2.18)
今後の新型コロナウイルス感染防止対策の留意点について(一部改正)(R4.1.26)
会食(複数人での食事)における感染防止対策の考え方(一部改正)(R4.1.26)
今後の新型コロナウイルス感染防止対策の留意点について(R4.1.7)
今後の感染対策の留意点について(R3.11.11)
会食(複数人での食事)における感染防止対策の考え方(R3.11.11)
新型コロナウイルス感染症予防に係る学内外行動等ガイドライン(R3.11.11)
後期授業開始に際しての感染対策の留意点について(R3.9.17)
新型コロナウイルスの感染拡大に対する感染対策の強化について(R3.8.24)
新型コロナウイルス感染症予防に係る学内外行動等ガイドライン(R3.8.4)
感染対策最新10か条(R3.8.4)
県外との往来に係るガイドライン(R3.8.4) [学部生向け]
新年度の新型コロナウイルス感染防止対策について(R3.4.9)[学部生向け]、[大学院生向け]
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための登校禁止について(R3.4.9)
新型コロナウイルス感染症予防に係る学内行動等ガイドライン(R3.4.9)
県外との往来に係るガイドライン(R3.3.10)[大学院生向け]
【自治会・サークル活動関係】
サークル活動ガイドライン(R3.6.7一部改訂)
健康・行動記録票
本学の学生は、「健康・行動記録票」により毎日の体温、身体症状や行動履歴を記録しています。